令和6年度 第7回代表役員会、第6回理事会
1/25(土)、紋別の地で、第7回代表役員会、第6回理事会が開催されました。
開催前日まではアスファルトが見えていたという紋別。到着すると真っ白な景色が出迎えてくれました。今冬は、流氷が遅れているとのことで、残念ながら見れなかったのですがしっかりと会議に臨みます。

この日は、私たち北海道YEG にとって重要な項目、北海道ブロックYEG体制への体制移行が決議されました。
全国のYEGは、地域の皆様をお支えする単会のほか、都道府県ごとにまとまった県連(北海道の場合は道青連)、そしていくつかの県が集まった、ブロックYEGが存在します。
北海道は、1道だけで1ブロック(北海道ブロック)を担うため、運営を道青連が行なっていました。
しかし、広い大地の中ですでに3地区に分けていることと、他のブロックとは運営体制が異なるため、3地区を道青連地区YEGとし(予定)、その地区の集まりをもってブロックYEG組閣し、他のブロックと足並みを合わせた組織体制で運営していく見込みです。

会議後は、懇親会を開催し、次年度北海道ブロック大会を担う稚内 YEG のシュプレヒコールをみんなで行い、団結を高めました。


北海道YEGホームページでは各単会事業を紹介しておりますので各単会の事業を内外への発信ツールとしてご活用ください。
詳細は北海道商工会議所青年部 広報委員会まで